自然秩序研究所

自然秩序研究所(Natural Order Laboratory)

緯度

地球岬

北海道 地球岬 東経141.0度

銀河と地球儀

M31アンドロメダ銀河=サルディーニャ島最北端、竜飛崎と同じ緯度 M104ソンブレロ銀河=マダガスカル島最北端、オーストラリア大陸最北端と同じ緯度 M78星雲=赤道と同じ(赤緯0度)

琵琶湖

琵琶湖の最南端は北緯35度 面積比 琵琶湖:霞ヶ浦=4:1 面積 琵琶湖ー霞ヶ浦=500

壱岐島

壱岐島の最南端は北緯33.7度 東経129.7度

リシャット構造

アフリカ大陸の目 モーリタニアのリシャット構造は南端が北緯21度

伊豆半島と房総半島

房総半島最南端野島崎 北緯34.9度 伊豆半島最南端石廊﨑 北緯34.6度

大島と御蔵島

大島最北端 北緯34.8度 御蔵島最北端 北緯33.9度 八丈島 北緯33.1度大島ー御蔵島ー八丈島は等距離

エベレスト

エベレストの緯度は北緯28度

グリーンランド

グリーンランド 西経12度~西経73度 経度幅約61度 60度x6=360度 最南端は北緯60度

アフリカ大陸

アフリカ大陸 最西端 西経17度 最東端 東経51度 17度:51度=1:3アフリカ大陸 最北端ー最南端の緯度幅72度 72度x5=360度アフリカ大陸最南端は東経20度

ポイント・レイズ

アメリカ西海岸に変な形の岬がある ポイントレイズ 北緯38度 西経123度

岡ノ山古墳

北緯35度、東経135度に岡ノ山古墳がある

三保の松原

三保の松原にある御穂神社(みほじんじゃ)は北緯35.0度にある 江ノ島は北緯35.3度 出雲大社は北緯35.4度 中尊寺金色堂は北緯39.0度

男鹿半島

男鹿半島の先端は北緯40度である ここから黒又山は100km 三内丸山遺跡へは123km 大湯環状列石ー黒又山は2km

鬱陵島と猪苗代湖

韓国・鬱陵島と猪苗代湖は北緯37.5度にあり 横幅11kmで同じで、距離が800km離れている

ストーンヘンジとクフ王ピラミッド

ストーンヘンジークフ王ピラミッドラインは3600km, このライン上にはパリ、ジュネーブがある イタリア半島のど真ん中を通っていくストーンヘンジから 400kmにパリ、800kmにジュネーブ 300kmにイギリス最西端 1500kmにローマ、 2700kmにクレタ島 などクフ王ピ…

仁徳天皇陵

仁徳天皇陵 堀の中の古墳本体は 底辺が300m、長さが500m 堀の外の最南端は北緯34.56度 応神天皇陵も同じく、最南端北緯34.56度 淡路島と仁徳天皇陵の傾きは約60度で同じ